加工名
(目的・性能) |
加工概要・特徴・問題点 |
対象素材 |
ノンケット加工 |
ウオッシャブル加工 |
・ウール及びウール混の編織物を丸洗い可能な製品とする |
・ウール及びウール混
・衣料全般 |
ウオッシャブル加工
(セルロース系混) |
・セルロース及びセルロース混を未シルにて防縮加工をほどこし風合もソフトで目風がきれいに仕上がる |
・綿、綿混、レーヨン、麻
・衣料全般 |
ニューロ2500加工 |
ウールカシミアライク加工 |
・アクリル及びポリエステル編物をカシミアタッチに仕上げて風合が可能となる縮率も向上する |
・アクリル
・ポリエステルスパン |
撥水(汗)撥油加工 |
・耐久性がある撥水、撥油加工
(防汚性有する) |
・繊維全般 |
吸水(汗)速乾加工 |
・吸水性があり速乾性により快適感をつける |
・疎水性繊維
(ポリエステル) |
吸水(汗)制電速乾加工 |
・上記の機能に制電性をプラスしてある |
・アクリル(ベリカ加工)
・合繊全般 |
防水(汗)制電防汚・速乾加工 |
・上記の機能に防汚性(SR性)を付与 |
・ポリエステル及び
ポリエステル混 |
難燃加工 |
・合成繊維特有の溶ける現象を防ぐ |
・合成繊維全般 |
瞬間摩擦難溶融加工 |
・摩擦熱による穴あき及びテカリを防ぐ |
・合成繊維全般 |
防菌防臭加工 |
・殺菌作用により、繊維上の微生物を抑制脂防臭効果を出す
・安全性、抗菌性、防臭効果、耐久性有り |
・セルロース混対象
・アクリル混、ウール混
・エステル混 等 |
バイオ加工 |
・テンセル、リョーウセン等の交編物のバイオ加工 (他セルロース素) |
・セルロース混 |
HB加工 |
ストレッチ及び
ストレッチパック加工 |
・ストレッチ性・バック性をより向上し耐洗濯機能を有す
・耐水(汗)性が不足する。 |
・合成繊維 |
起毛加工 |
針布起毛 |
・各種素材に対応可 |
・各種素材に対応可 |
サンディング起毛 |
・ニットに対応
・針布起毛不可の組織等に対応可能 |
・各種素材に対応可 |
プリント加工 |
|
・協力工場との連携によりプリント加工を一貫にて加工 |
・各種素材(染料・顔料) |
オパール加工 |
|
・協力工場との連携によりプリント加工を一貫にて加工 |
・セルロース交編 |
シワ加工 |
|
・シワ形状各種 |
・各種素材 |
レミフォーム加工 |
|
・表面特殊変化加工 |
・各種素材 |